採用情報


広い園舎と園庭でのびのびと活動して子どもたちの豊かな心を育んでいます。元気な子どもたちのパワーをもらいながら、一緒に働いて下さる保育教諭を募集しています。
令和8年度 社会福祉法人 安里学園 新規職員採用試験
募集職種
人員
受験資格
人員
受験資格
・保育士/幼稚園教諭 若干名
・平成15年4月2日以降に生まれ、保育士資格及び幼稚園教諭普通免許の両方を令和8年3月31日までに取得見込みの人
・平成15年4月2日以降に生まれ、保育士資格及び幼稚園教諭普通免許の両方を令和8年3月31日までに取得見込みの人
申込受付期間
令和7年7月9日(水曜日)~8月8日(金曜日)必着
午前9時~午後5時(土・日を除く)
午前9時~午後5時(土・日を除く)
申込方法
次の書類を添えてご応募願います。
・履歴書
・卒業見込書
・保育士/幼稚園教諭に関する各種免許証等の写し
(取得見込みの人は、当該資格証等取得見込証明書)
・履歴書
・卒業見込書
・保育士/幼稚園教諭に関する各種免許証等の写し
(取得見込みの人は、当該資格証等取得見込証明書)
試験日
令和7年8月23日(土曜日)午前9時から
受付8時30分から
受付8時30分から
受験案内
(1)個人面接
(2)実技 読み聞かせ(手遊び等の導入を含む)絵本持参
(3)筆記(作文) テーマごとに用紙1枚(400字)以上
テーマ1「自己紹介(自己PR)」
テーマ2「社会人としての自分を考える」
※作文は申込時に提出して下さい。
(2)実技 読み聞かせ(手遊び等の導入を含む)絵本持参
(3)筆記(作文) テーマごとに用紙1枚(400字)以上
テーマ1「自己紹介(自己PR)」
テーマ2「社会人としての自分を考える」
※作文は申込時に提出して下さい。
試験会場
社会福祉法人 安里学園 幼保連携型認定こども園
こども広場あんり 2F会議室
こども広場あんり 2F会議室
受験受付場所
問い合わせ先
問い合わせ先
〒436-0111 静岡県掛川市本郷623-1
TEL:0537-26-2250
TEL:0537-26-2250
説明会
随時受付(電話又はメールで申し込み)
募集要項
施設名
認定こども園 こども広場あんり
あんり小規模保育園
あんり小規模保育園
勤務地
こども広場あんり 〒436-0111 静岡県掛川市本郷623-1
あんり小規模保育園 〒436-0111 静岡県掛川市本郷616-4
あんり小規模保育園 〒436-0111 静岡県掛川市本郷616-4
アクセス
天竜浜名湖線「原谷駅」徒歩8分
給与
月給:245,920円~(四大卒)、239,472円~(短大卒)
基本給:223,000円(四大卒)、216,800円(短大卒)
特殊業務手当:8,920円(四大卒)、8,672円(短大卒)
処遇改善手当:14,000円(四大卒)、14,000円(短大卒)
通勤手当:指定金額内支給(40キロ以上20,900円)
昇給:1回
賞与:2回 約4.6カ月/年間
基本給:223,000円(四大卒)、216,800円(短大卒)
特殊業務手当:8,920円(四大卒)、8,672円(短大卒)
処遇改善手当:14,000円(四大卒)、14,000円(短大卒)
通勤手当:指定金額内支給(40キロ以上20,900円)
昇給:1回
賞与:2回 約4.6カ月/年間
雇用形態
正社員
募集職種
保育教諭
施設形態
認定こども園
定員
240人
勤務時間
平日:8:30~17:30
土曜:8:30~17:30(交代制)
シフト制:7:00〜18:30の間で8時間勤務
休憩時間:60分
時間外勤務:あり
土曜:8:30~17:30(交代制)
シフト制:7:00〜18:30の間で8時間勤務
休憩時間:60分
時間外勤務:あり
休日・休暇
日、祝、年末年始
年間休日数120日
年間休日数120日
福利厚生
加入保険:雇用、健康、厚生、労災
応募資格
幼稚園教諭1、2級どちらでも可
保育士
保育士
