*今日は、年少さんの活動前の朝の様子を覗いてみました。それぞれ好きな遊びを見つけて遊んでいました。
部屋では、机ごとに分かれてパズルやカルタあそびをしていたり
友だちと一緒に木の実を付けて⛄雪だるまやお料理を粘土で作ったり
こちらのテーブルでは、考え工夫して積み木で街を組み立てています。
ままごとコーナーでは、お母さんが赤ちゃんを寝かしつけたりお料理を作ったりと役割遊びも大好きです。
男の子たちに人気な車あそび。今日はすずらんテープのゴールまで坂道を走らせていました。好きな遊びを夢中になって遊んでいる子どもたちの姿に成長を感じますね。
*年中さんのオープンスペースでは、シートに座り仲良し女の子たちがお弁当を広げていました。おしゃべりも弾みます。カメラに向かってハイ、ポーズ!
年中在園記念制作の写真たて作り。子どもたちの大好きなキラキラ✨な飾りをボンドで付け、世界に一つの思い出制作をしました。
憧れ青帽子の年長さんがもうすぐ卒園、お世話になったお礼をしよう…とプレゼント作りが始まりました。心を込めて作っています。
*年長さんは、毎日パンジーのお世話です。生き物(植物を含め)を大切にする思いやりの心が育っています。
金曜日のお別れ遠足でのお楽しみの準備をしていました。お天気はどうかな?寒くないと良いですけど…お弁当よろしくお願い致します。
卒園式で使う、家から持ってきていただいた小さな👶頃の写真を見ていました。誰の小さいころかなぁ~?かわいい~ と自分の成長を実感しているようでした。
*今日の給食:五目ラーメン、ゆで卵、揚げぎょうざ、いちご