今日のあんりでは
*年少さんはどろんこ遊び。熱中症対策で戸外で過ごす時間を30分前後にしました。短い時間でも水や砂や泥に慣れ親しんだ子どもたちは、夢中で遊んでいました。
泥水で道具をきれいに洗います。
おかあさん先生と泥団子づくり。
どう?きれいになったかしら?全身真っ黒!!
*年中さんは園でとれたさつま芋を使ってどら焼きづくりをしました。
ホットプレートでどら焼きの皮を焼きます。フライ返しで生地をひっくり返します。 できるかな?
さつま芋餡を作るためにポテトマッシャーでゆでたさつま芋をつぶします。ぎゅーっ!
自分たちで作ったどら焼きの味は格別です。おいしい!!
*年長さんはならここに出かけました。みんなで川遊び。気持ちよさそうですね。
おもちゃの船を浮かべたり、自分たちで作った船を、持ってきてうかべたり、
しばちゃんのおいしいソフトクリームを食べたり、
「ただいまー」と帰って来たた子たちに、「おかえり!」と声をかけると 「たのしかったー」の笑顔が返ってきました。お弁当の用意もありがとうございました。
*今日の給食:親子丼・味噌汁・なし