雨が降り出す前は、蒸し暑く楽しみにしていた年中2クラスと年少1クラスは入ることができましたが、突然の雨に慌てて避難してきました。残念でした😞
*年少さんでは、絵の具遊びをしていました。指で丁寧にやるグループ、手のひらいっぱいに絵の具を付けて大胆に遊ぶグループと様々でした。
カエルの手?絵の具だらけになった手を面白そうに見せてくれました。今日はお風呂で丁寧に洗ってくださいね。
室内では、大型ブロックを友だちと一緒に組み立てたり…
かまぼこ板の線路をつなげて電車ごっこをしたり…と少しずつ友だちと協力して遊ぶ姿が見られるようになってきました。
*年中さんは、制作あそびをしました。先日、はじき絵をした傘をハサミで切り画用紙に貼っていたクラスや、かき氷を折っていたクラスがありました。大きなかき氷や小さなかき氷、いくつも折っていました。出来上がるとさっそく「いただきます!」
オープンスペースのテントでは、キャンプごっこで寝ている子たちを発見!
*年長さんも、制作活動をしていました。先日染めた染め紙をあじさいの花の形と、自分で葉っぱの形を鉛筆で書き半分に折って切りました。
様々な形の葉っぱになりましたが、染め紙のあじさいと一緒に画用紙に貼っていきました。
*今日の給食:ホットドック、カレースープ煮、ミニトマト、ヨーグルトあえ