今日のあんりでは体操教室がありました。
*年少さんは、さくら、ぼたん組は鉄棒に取り組んでいました。
腕力をつけるためにワニになってはっていきます。
今度はぴょんと床を蹴ることができるように跳ねて鉄棒のところまで。
鉄棒でつばめのようになります。次は前回りでしょうか?
テラスでも縄跳びを使ってこんな運動遊びをしている子がいました。
*年中さんは全員が体操教室でした。整列に始まって準備体操そして鉄棒(さかあがり)への取り組みです。これがきっかけでコツコツと繰り返し取り組んで、年長さんになるころにはできるようになる子もたくさんいます。友達の姿からの刺激も意欲につながりますね。
*年長さんは親水公園まで散歩に行ってきました。遊具、河原等のびのびとあそんできました。「友達と一緒、自然と仲良く。」そんなタイトルがつけられそうな子どもたちの姿ですね。
*今日の給食:ご飯・鰆(さわら)のみそ照り焼き・ミートマカロニ・小松菜のごまあえ・オレンジ