休み明けの今日のあんりでは
*年少さんは室内遊び。クラスで「ロンドン橋」の音楽に合わせて橋につかまらないゲームをしていました。次々に橋にとじこめられて行きましたが、橋に閉じ込められるのもうれしいようで歓声が上がっていました。
ホールではだるまさんが転んだを楽しんでいるクラスもありました。声が止まるとピタッと子どもたちもポーズを作ってとまり、そのポーズが面白くってニヤニヤしていた子どもたちです。
*年中さんは道具箱の整理をしたり、ロッカーの拭きそうじをしていました。一年間使った場所を感謝の気持ちを込めてきれいにしていました。
オオカミと七ひきのヤギごっこをして遊んでいる子どもたちもいました。おめんをかぶってそれぞれの役になり切って、ストーリーを組み立てながら遊んでいました。言葉による伝え合いや豊かな感性と表現の姿が育ってきています。
*年長さんは少しの雨止みの間にも戸外に出て遊んでいました。
園庭を鬼ごっこで走りまわったり、築山に一気に駆け上ったり、雨水のたまった砂や泥でカレーライス等の料理を作ったり。あと一週間のあんりでの生活を十分に楽しんでいます。
室内では自分たちで作ったカルタを制作バックに入れる前にひと遊びする姿もありました。(思い出の整理も楽しんで・・・)
*今日の給食:カレーライス・チキンナゲット・グレープフルーツ
*今日の感染症欠席報告:インフルエンザA型 あやめ組1名、 胃腸炎 さくら組1名・ぼたん組1名、 かぜ・熱8名、 溶連菌感染症 2名