1週間が始まりました。今日のあんりでは
*年少さんは、部屋では出来上がった手形にニスを塗っている子もいましたが、それ以外は園庭で気持ちよさそうに遊んでいました。
砂場に大きな山を作ろう!
泥んこをバケツにたっぷりと詰め込んで・・・
泥団子のさらさら粉は気持ちがいいね。
ボールがフープに入るかな?ソーレ!
縄跳びの練習中。
*年中さんは
オープンスペースのままごとコーナーでは家の中で女の子たちが楽しそうに遊んでいました。
絵の具で鬼の顔を個別で書いている子たちもいました。自分の好きな色を使ってダイナミックに描いていました。
テラスでは上達したコマ回し!紐の上でコマを回すのに挑戦!!
園庭で縄跳びに夢中の子もいました。
*年長さん・・・
部屋の中には、子どもたちが描いた七福神ならぬ六福神や、先生と子どもたちが一緒に描いた鬼の絵が額に飾られていました。
園児のお父さん作のお面だそうです。迫力がありますね。
年長さんも絵の具で鬼を描いていました。
全体のバランスも良く、より細かいところまで描けていますね。
*今日の給食:ご飯・メンチカツ・ジャガイモのうま煮・ほうれん草の白和え・リンゴ