明日から冬休みに入る子、預かり等保育がある子と様々な生活となりますが、園生活の区切りとして教育時間の2学期終業式を行いました。
9月から今日までの思い出を振り返りながら、年末年始の安心安全な生活の2つの約束をしました。
①交通ルールを守って、車に気を付ける。
②早寝早起き、病気をしない(テレビやゲームばかりしないで、外で縄跳びもやろう!)
年長さんは、手を挙げて2学期楽しかったこと、頑張ったことを発表してくれました。
JA掛川市農協の🍓いちご娘さんたちが、あんりの皆にいちごを届けてくだいました。年長の今日のお当番さんが代表で受け取ってくれました。静岡新聞とJAあぐりの取材もありました。
さっそく給食のデザートでいただきました。大きくて甘い🍓いちごを大きな口でパクリと食べていました。美味しい☺顔の笑顔です。地域の方の暖かな気持ちが嬉しいです。
*今日の給食:お赤飯、ささみフライ、マカロニサラダ、大根と油揚げの煮物、🍓いちご