今日は寒い中でも日差しに恵まれた日になりました。
あんり年長組、れんげ組ばら組は体操教室がありました。
年少さんの縄跳び…初めての縄跳び指導です。ご家庭で用意してもらった縄入れ袋から嬉しそうに縄を取り出し、先生の話をしっかりと聞いて取り組んでいました。
縄を持って走って
ばいきんまんに見立てたマットに向けて縄を回して当てる!!思い切り縄回しピシッと当たると思わず笑顔に・・・やる気満々です。
年長さんが体操教室で縄跳びをやっている姿に影響されて隣で年中さんが一生懸命縄跳び練習頑張っていました。
年長さんの準備体操。体中がしっかり伸びています。
うまく跳べるようになりました。
*少し早めの大掃除
年少さんがガラスをごしごし。
年中さんでは靴箱の奥の方まで吹き拭き上げます。
遊びコーナーのパネルマットもきれいにします。
雑巾絞り。子どもがぞうきんを絞る機会が減ってきています。こんな風に絞ることができるでしょうか。年末の大掃除でもお手伝いとしてこんな経験ができるといいですね。
年長さん。窓のさんまできれいにします。
板目に沿って固く絞った雑巾で床そうじ。日ごろの運動で体幹が鍛えられているので「たいへん!!」と言いながらもバランスを崩さず走ります。
*今日の給食:ご飯・ハヤシライス・チキンナゲット・りんご