雨が降ったりやんだりの今日のあんりでした。
*年少さんは劇や合奏に取り組むとともに壁面の木をみんなで作っているクラスがありました。クレヨンでいろんな色で葉をぬって大きな木に貼り付けました。とってもカラフルな木が出来上がりました。
*年中さんは身体測定がありました。大きくなったかな。シール帳に記入してありますのでをご覧下さい。
その傍らでは、三つ編みに集中している子、
カプラに集中している子。とそれぞれやりたいことに夢中になって取り組んでいる姿がありました。
*年長さんでは発表会間近の2クラスは和太鼓にとりくんでいました。リズムもよく覚え、たいこをたたかない方の手がきれいに上に伸びたり、足を開いて体がぶれないように太鼓をたたいたりできるようになってきました。
発表会の劇の登場人物(猫)を思い思いに描いているクラスもありました。個性的な猫が描けていました。
*今日の給食:ロールパン・豆腐のハンバーグ・春雨のマヨネーズサラダ・コンソメスープ・みかん