1週間が始まりました。
*年少さんは舞台で発表会の取り組みをする時間、戸外遊びをする時間が、ありました。ホールでは大きな口を開けて張り切って歌を歌う姿が印象的でした。
園庭では砂場で友達と料理を作ったり、みんなでバス遊具に乗ってお出掛けしたり、お出掛け先は温泉だそうです。少しづつ友達と一緒にひとつの遊びをする姿が出てきました。
*年中さんは部屋でダンスを踊っていました。男の子たちはちょっぴりはにかみながらポーズをとっています。
外遊びではフープを転がし、その中を走って通り抜ける遊びをしている子たちがいました。俊敏性や体のしなやかさを発揮して見事に潜り抜ける子の姿がありました。
オープンスペースのままごとコーナーでは赤ちゃんのお世話をしている女の子たちがいました。それぞれが役割分担して遊んでいます。
*年長さんは、劇づくりの中でみんなで話し合ったことをもとにどんな衣装にするかの見本の絵を描き、それを見ながら衣装づくりをしているクラスがありました。年長さんならではの取り組みですね。
ノリノリでダンスをしているクラスもありました。堂々と踊っていますね。
*今日の給食:ご飯・鶏肉のケチャップ煮・小松菜のピーナッツ和え・じゃが芋のチーズ焼き・グレープフルーツ