1週間の始まりです。今日は暖かい?暑い?くらいの良いお天気で自然と外に出掛けていました。
*年少さんは、団地の公園でしっぽ取りをしたり南園庭で遊んだり、園庭あそびが楽しそうでした。
3歳児園庭では、仲良しの友だちと会話を弾ませながら遊ぶ姿が多くなり、友だち大好き!っ子がいっぱいです。
発表会の劇への導入で読み聞かせが行われていました。どんな役が良いかな?
*年中さんも気持ちの良い秋晴れの下、音楽をかけて外でダンスを踊ったり鉄棒や遊具で遊びました。
廃材コーナーも大人気。思い思いに工夫しながら制作をしています。芸術の秋ですね✂
*年長さんは、音楽♪の秋。指導の大池先生に来ていただいて和太鼓やりました。年中の時に教えていただいた和太鼓の所作、立ち方・お辞儀の仕方を思い出しながら取り組みました。年長最後の発表会に向けて頑張ってくれることでしょう。
*今日の給食:ご飯、若鳥の黒蜜煮、じゃがいもの甘辛煮、キャベツのおかか和え、キュウイフルーツ