令和4年4月第4週を振り返って

春の風を受けて、青空をこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます🎏
空高く泳ぐこいのぼりが、みんなの健やかな成長を見守ってくれているようです。
日によって半袖👕、少し肌寒い日は長袖、迷うこともありますが、体調管理をしっかりして元気に過ごしましょう。

 

4月19日(火)佐藤淳子先生、平尾彩実先生お二人による「親子リトミック」を行いました🎵
子どもたちの大好きな音楽が、常に電子ピアノから流れていて、自然に体が動きだしました🎀
鈴🎶、カラーボール🥎を使ってのリズム打ち。
最後はやっぱりお母さんの膝の上が一番安心したね💛
ほっこりした楽しい時間を過ごしました。

 

お天気が悪く、少し肌寒い日になったので、粘土遊びを楽しみました🐍
油粘土で少し硬く感じましたが、お母さんに助けてもらいながら「へび~」「まる~」「ほし」などいっぱいこねこねして楽しみました

 

こあらの北側を散歩🐞
ほとんど毎日、午前のこあらの自由開放が終わってから、亀を見に出かけています🐢
ダンゴ虫もいっぱいいるよ。