令和5年9月第3週を振り返って

少しずつ朝夕が涼しくなり、秋が近くまでやってきていますね🌕
秋の始まりを親子で感じつつ、9月も楽しく過ごしていきたいと思います。
まだまだ日中は暑い💦日が続きそうですが、健康管理に気をつけていきましょう。

 

5日(火)佐藤先生、平尾先生を講師に招いて「親子リトミック」を行いました🎵
9組の親子の参加がありました。
季節感たっぷりの絵本の読み聞かせや、とんぼが出来てきてみんな大喜び🤠
お母さんの膝の上での活動が多く、スキンシップもバッチリ!👌

 

6日(水)皆川友紀子先生を講師に招いて「ベビーダンス」を行いました👶
10組の参加がありました。
スノーマン?の曲に合わせたダンスに、最初は戸惑いながらも踊る姿が微笑ましく、次第に真剣顔😍
抱っこされたお子さんも安心して眠ってしまいました💛
濃い時間を過ごしましたね。

8日(金)「掛川中央消防署」に見学に行って来ました🚒
ちょうど台風接近で心配でしたが、雨も風もほとんどなく、間近で救急車、はしご消防車をみることが出来ました🚑
特に救急車が人気で、ず~と乗っていたい気持ちが伝わってきました。
消防署の方も忙しい時間帯でも、大勢かかわって下さり、有難く思っています。
いっぱい写真も撮り、どの顔も笑顔、笑顔・・・でした🥰