日々のこあら&カレンダー

令和5年6月第1週を振り返って

色とりどりのアジサイがきれいに花を咲かせ、梅雨の訪れを感じる季節となりました🐌
カタツムリやカエルが梅雨を連れてきたようですね🐸
今週は、29日(月)に、出張!育児力アップ講座を行いました。
掛川市保健医療課の保健師さんの「トイレトレーニングについて」のお話がありました。
10組の参加がありました。


普段利用している支援センター内での講座だったので、申し込みしやすく安心して聞けたようです。
その子に合ったトイレトレーニングをしてあげることが大切だと思いました。
講座の後には、個々での相談の時間を設け、有意義な時間を過ごしました。
ありがとうございました💗

本日は、台風2号の影響で、掛川市には大雨警報が発令されています。
支援センターこあらは、午前中は自由開放をしましたが、午後は雨風が強まりますので、お休みさせていただきます。
ご協力よろしくお願い致します。
また来週遊びに来てね😍

令和5年5月第4週を振り返って

今週は良い天気に恵まれ、気持ちよく過ごすことが出来ました🌞
少しずつ新しい環境に慣れ、こどもたちの笑顔😍もたくさん見られ、とても嬉しく思います。
(月)から(木)は自由開放でした。
(金)は4月5月生まれの誕生会を行いました👑

誕生日ボードの前でハイポーズ
初めての誕生会にちょっぴり緊張気味かな。
おしゃべりも上手になって、いっぱい歩くようになって、大きくなったね💗
これからもこあらでいっぱい遊ぼうね🐨

来週は、(月)に「育児力アップ講座 トイレトレーニング」があります。
後は、自由開放です。

令和5年第3週を振り返って

先週の週末の寒さとは打って変わって、今週はとても暑い日が続きました🌞
半袖を着てくる子が一気に増えました。
熱中症には十分気を付けて、こまめな水分補給を心がけていきたいですね!
さて今週は、あかりクリニックの今関先生に
「産後ケア講座」を開いていただき、
ストレッチポール等を使って体のエクササイズを行いました✨

興味を持ってくれる絵本とそうでない絵本と様々ですが、なるべくお子さん達に見てもらえるような絵本を選んで読んでいきたいと思います📚

お友だち同士一緒に遊ぶ姿も増えてきました😍
かわいいですね💗

来週は4月5月生まれの誕生会があります!
参加してくれる子、楽しみにしててね~💛

令和5年5月第2週を振り返って

過ごしやすいさわやかな季節になりました🐞
支援センターこあらが始まって1か月が経ちました🐨
こあらに遊びに来ると、それぞれお気に入りの玩具や車が出来てきたようです🚙
体調に気を配りながら、これからも元気いっぱい遊びましょう。
「親子リトミック」「アロマ虫よけスプレー作り」を行いました。

5/9(火)「親子リトミック」を行いました🎵
7組の親子の参加がありました。
お母さんの膝の上で笑顔😍笑顔😍
一番のお気に入りはタンバリン♩パンパンパン。
流れる曲に合わせて身体を動かすと楽しいね💛
5/10(水)有泉由佳先生の「アロマ虫よけスプレー作り」を行いました🦟
8組の参加がありました。
肌を出す機会が多くなるこの時期、虫刺されは心配ですね。
アロマを使った子どもの肌に優しい自然素材のスプレーを作りました。
大切なお子さんの肌を守りたいですね💓
最後には、お母さん同士で子どもさんの発達についての会話が弾み、良い機会になりました🍀

令和5年5月第1週を振り返って

5月に入り、外あそびが心地よいですね🍀
毎日がお散歩日和🏃
連休の合間に、こあらでは「こどもの日の集い」を行いました🎏
ピンク、きいろ、青サークルのお子さん集合。
手形、足形をとり、色画用紙で「かぶと」を作りました✋👣

こどもの日のゲームを楽しみました。
金太郎リレー、こいのぼりリレー🎏ちょっぴり怖くて泣く子も😢
ゴールして、ご褒美のお菓子をもらいご機嫌もなおりました。

ゲームの後は、菖蒲湯(足湯)に入りました👣
暑い夏を丈夫に過ごすことができますように!
菖蒲には独特の香りがあり、アロマセラピー効果もあるそうです。
少しはリラックスできたかな💓

明日から連休になります。
また、連休明けにいろいろなお話し聞かせてね💛

令和5年4月第4週を振り返って

過ごしやすい季節になりました🌻
園や支援センターでは、こいのぼりが5月のさわやかな風に乗って、こどもたちの成長を見守ってくれているようです🎏
今週から講座が始まりました。
25日(火)「親子リトミック」があり、音楽に合わせて体を動かしました🎵

お母さんも子どもも笑顔笑顔😍
膝の上にチョコンと座って楽しみました🎶

27日(水)「ベビーマッサージ」を行いました👶
10組の赤ちゃんが参加してくれました。
優しいお母さんの手のぬくもりを感じ、どの子も穏やかな表情をしていました。
午後はぐっすり眠れたかな💓

令和5年4月第3週を振り返って

今週はお天気も良く、室内やテラス、乳児園庭でぽかぽか遊ぶことが出来ました。🌸

お魚釣り楽しいよ~🐟

テラス、ぽかぽかで気持ちいいね~✨

あんりの乳児園庭で遊んだよ☺

お砂場の型抜きで色々なフルーツや虫を作れたね!🍍

※【お知らせ】※
4月28日(金)は、「たまりーなにおでかけ」なっていましたが
自由開放に変更になりましたので、是非遊びに来てくださいね♪

令和5年4月第2週を振り返って

令和5年度のこあらが始まりました✨

あんり周辺にお散歩に出かけ、電車も見てきました🚃
間近で電車が見れて嬉しそうな子ども達でした😍

今年度もたくさんの子どもさんが来てくれることを楽しみにしています💛
いつでも気軽に遊びに来てくださいね🎵

 

 

お散歩出発~🎵

2つの電車が見れたよ✨汽笛を鳴らしてくれて嬉しかったね😍

※お知らせ※
4月21日は園行事のため、こあらは1日お休みにさせていただきます。
よろしくお願い致します。


3月第3週目を振り返って

春の日差しが降り注ぐ中、今年度こあら最後の週を迎えました🌸

今週はきいろサークルとあおサークルの「大きくなったねの会」がありました。

 

会が始まる前に同じサークルの子同士で一緒に好きな玩具で遊びました。

自分の好きな遊びに集中している子もいれば、お友だちと遊びを楽しむ子もいました。

「大きくなったねの会」では、一人ずつに修了証と記念のプレゼントを渡し、

大きくなったことをみんなで喜びました😊

4月からはみんな一つ大きなサークルになりますね❣

あおサークルさんはいよいよ入園ですね🌸

今年度もお子さんの成長を一緒に見守ることができ、楽しい時間を過ごさせていただき、

ありがとうございました!!

至らない点も多々あったかと思いますが、温かいお言葉、ありがとうございました<(_ _)>

来年度も子育て支援センターこあらをよろしくお願いいたします🐨

3月第2週目を振り返って

気が付けば3月も半分を過ぎようとしています。

毎日暖かくて気持ちの良い季節になってきましたね🌸

今週は「親子リトミック」「おでかけDAY]「産後ケア」「大きくなったねの会」と

行事が盛りだくさんな1週間でした。

 

佐藤淳子先生、平尾彩実先生の「親子リトミック」では、いつもの遊びに加え、
今回は「ちょうちょ」の歌もあり、春満開でした🦋

1年を通して参加してくれている方が多く、楽しそうでした♪

おでかけDAYでは、「みつかわ夢の丘公園」に行ってきました。

暖かくて晴天でまさに公園日和といった感じでした🌞

自分の好きな遊具で遊んだり、お友だちと一緒に遊んだりしました!!

お楽しみも沢山走ってくれました🎵

 

「産後ケア講座」では、ハプニングがあり、参加して下さった方にご迷惑をおかけしてすみませんでした。

お話手袋や園長先生のお話、ヒメトレ等を行いました👏

今日はピンクサークル・あかサークルの「大きくなったねの会」がありました🐥

同じ学年の友だち同士で遊んだり、お母さん同士で話をしたり楽しみました❣

始めて会った時はまだ横になっていた子もハイハイ、つかまり立ちができるようになったり、歩けるようになったりと

成長した姿が沢山見ることができ、嬉しかったです♡

ありがとうございました!!