*年少さんでは園外散歩に親水公園に行ったクラスがありました。滑り台を滑ったり、鬼ごっこをしたり、子どもたちが大好きな隠れ家のようなライオン遊具の中に入ったりと、たくさん遊んできました。
年少園庭で遊んでいた子たちも、しっぽをたくさんつけてしっぽとりを楽しんでいました。
*年中さん。ひまわり組はチーム替え(席替え)をしていました。新しいチームになりみんなの前に立ち、嬉しそうな子どもたちです。
他のクラスではクリスマスの飾り作りをしていました。のりやボンドを使い、きれいな飾りができました。
*年長組は体操教室がありました。
跳び箱を跳んだり、両手をついて跳んだり、手と足を使いマットを跳んだり、体全体をバランスよく使う運動をサーキットにして取り組んでいました。
部屋ではグループごとにステキなクリスマスツリーが飾り付けられていました。年中さんは個人で作っていましたが、年長さんはバランスを考え話し合いながら大勢で作っていました。発達段階の違いですね。できたのがこの作品です。
*今日の給食:ご飯・鶏肉のカレー揚げ・かぼちゃの甘煮・きゅうりの中華風サラダ・みかん
*あんりイルミネーション点灯しました。