台風の影響でしょうか?どんよりと曇った空ですが、子どもたちは元気いっぱいでした。
*年少さん、今日は家で作っていただいた衣装を着けて踊りました。ひとつのアイテムで、そのものになりきることの出来る年少の子どもたち!!いつも以上に張り切っていました。
部屋では屋台作り!
完成した屋台を大きな掛け声を掛けながらみんなで引き回していました。
*年中さん、今日は3クラス一緒に親水公園まであそびに出掛けましたが、公園にスズメバチがいたため残念でしたが早々に帰ってきました。自然の中で注意することも先生から教えてもらいました。
部屋では、友だちとかかわりを持ってあそびを考えたり、試行錯誤を繰り返して取り組んだりと遊びにストーリーがあるようです。
*年長さんは組体操や鼓隊をビデオに映し、自分たちが全体で見るとどんななのか…を見ました。年長になると、みんなでやることが楽しい!!という気持ちが表情にも表れいます。運動会の取り組みを通して今、グッと成長していますね。
友だちと相談して「お菓子の家」を作っていた子どもたち。おしゃれな素敵な家、作っている子たちはとても満足気です。この家を使ってこれから何か楽しい遊びが始まりそうです。
*今日の給食:ご飯、厚揚げの五目旨煮、白菜とツナのごま和え、チキンナゲット、バナナ