秋晴れのいい天気になりました。今日のあんりでは運動会の総練習が行われました。乳児も含めた開会式に始まって、団体競技を本番さながらに行いました。
年少組は、はじめて衣装を着けて、頭にも3太郎や姫の飾りもつけて、踊りました。背中の花模様は子どもたちが塗り絵したものです。自分だけの模様のついた衣装を着るのがとっても嬉しそうな子どもたちでした。ハッスルして踊ったので、終わった時には衣装がずれずれになったほどです。
年中児は足にも飾りをつけて、バルーンをしました。飾りが増えたことでさらに胸を張って踊っていました。
年長児は組体操です。総練習ということもあって、張り切りようもすごく、大きな声での、「お願いします。」「ありがとうございました。」が園庭に響き渡りました。
給食後、年少児と年中児はビデオに撮影された自分たちの姿を見ました。遠めの映像に「わあーすごい!」「きれい!」などの歓声が上がっていました。演技をする自分たちの姿を見たことで当日にむけての意欲にさらにつながってくれるといいなと思います。
*今日の給食:ご飯・マーボー豆腐・しゅうまい・バナナ