久しぶりの雨降りになりました。
*年少さんは時の記念日にちなんで時計作りをしていました。
「クレヨンはふたの上にゴムを入れてクレヨンの入った方を上にのせて使うんだよ。」使い方をおさらいしながら文字盤に時計の針を書き込みます。
腕の部分に文字盤をつけてもらって出来上がり!
「僕の私の素敵でしょ!」
自由画帳に書かれた文字盤に大きな針を描いているクラスもありました。
*年中さんは原田地区の多好喜(株)の方のご厚意でいちご狩りをさせてもらいました。(年長さんも後日行かせてもらいます。お楽しみに。)外は雨ふりでも、ハウスの中はいちごのあまーいにおいと子どもたちのおいしい笑顔でいっぱいでした。年少さんたちもおみややげで給食のデザートにいただきました。
*年長さんはそれぞれクラスでの活動。
グループ決めをくじ引きでしていたクラスもありました。
じゃんけんゲームを楽しんでいるクラスもありました。先生と対決し負けた二人組は乗っている新聞紙を負けるたびに小さくたたみその上に乗るというもの。みんないろいろのポーズで工夫しながら紙に乗っていました。さすが年長さん!
その後学年で集まって体を使っていろんなポーズを楽しみました。
まずは先生が見本。
子どもたちは体が柔らかい。
*今日の給食:ご飯・サバの塩焼き・厚揚げの煮物・キャベツとちくわの和え物・キウイフルーツ