1週間が始まりました。
*休み明けでしたが、年少さんの部屋では、落ち着いて先生の絵本の読み聞かせを聞く子どもたちの姿がありました。
園庭では夏野菜の苗の名前を当てながら、先生と一緒に植えていました。よーく観察している子もいます。これから野菜が大きくなっていくのが楽しみですね。
*年中、年長さんは生涯学習事業団のによる、地元の団体による音楽活動として、「グリーンシトラスミュージック」の皆さんの音楽会に参加しました。
まずは動物の真似から。フラミンゴみたいに一本足で立って・・・
わらべうたに合わせて「あんたがたどこさ」・・・
新聞を使って(叩いて、吹いて、揺らして)パーカッション!
みんなの大好きな「パプリカ」を体を揺らしながら大合唱!!
グリーンシトラスのみなさんとハイタッチで、お別れ!!
とっても楽しい音楽会でした。
今日の給食:ご飯・鶏肉のネギ南蛮・ブロッコリーの胡麻和え・昆布の煮物・オレンジ