今日も良い天気になりました。
*年少さんはどろんこ場に新しい泥が入ったので早速腕まくり、「これは手でやらなきゃだめだ!!」と話しながら、泥を素手で掘っている子たちがいました。山になっているところを両足で踏ん張って、中腰で泥を掘っている姿はたくましいですね。
部屋では紙粘土でとった手形に色を塗っている子たちもいました。凹凸があるものに絵の具を塗っていく経験は年少児初めてです。慎重に塗っていく子どもたちでした。
*年中さんと年長さんは新しい遊具「チャレンジハウス」で遊びました。できていくのを見ながらいつから遊べる?と、待ちに待っていた今日です。
年長さんではこんな登り方をしている子もいました。遊具の名前は、自分で考え工夫し、チャレンジしてほしいとの願いからも「チャレンジハウス」とつけられました。また楽しく遊ぶことで、自分の体をうまく使えるようになり、危険から自分を守る体の使い方を身に着けていってほしいなと思います。
隣にある芝山も人気で、登り、滑り降りる感触を何度も楽しんでいた子どもたちでした。
昼にはほしチーム(れんげ、なのはな、あやめ)が遊戯室で合同給食をしていました。献立はあやめ組のリクエストによるラーメンでした。みんなおいしそうに食べていました。
*今日の給食・ラーメン・かぼちゃひき肉フライ・いちご
*昨日よりインフルエンザの子もいなくなりました。終息してよかったです。今のところほかの感染症の園児はいません。