気持ちの良い天気になりました。
今日のあんりでは年少組は、発表会への取り組みをしていました。
ホールでは劇ごっこ。自分の役の時は一歩前に出て大きな声でせりふを言います。ちょうど卵焼き役の子が、「八百屋のお店ごっこの遊びをしよう。」と誘いかけているところでした。
別のクラスではお面をつけた子たちが自分の椅子に座っておしゃべりを楽しんでいました。
年中組では部屋でダンスをしてきた子たちが、園庭でクラス全員でドッジボールを楽しんでいる姿がありました。球が行き来するスピードも速くなりました。
部屋でカプラを楽しむ姿もありました。高く積むだけでなく、色を工夫しながらも、横につなぎ、そこに人形もプラスして、構成遊びですが、子どもたちなりのストーリーも作られていきます。
年長組は、劇の小道具の、木つくり。みんなで力を合わせ枝葉をつくっていました。とっても素敵にできていますね。かいじゅうたちも登場です。
園庭ではさら粉をかけて、根気よく、ころころとだんごづくりを楽しんでいる子たちもいました。(きれいな形になってきました。)
*今日の給食:ご飯・焼き栗コロッケ・チーズ入り厚焼き卵・ミートマカロニ・オレンジ