来年度入園の「ありんこ」では、体操教室の先生たちと遊びました。大きなバルーン、楽しそうでした。
*年少さんは、”ありんこさん”のお世話で靴を置くのを教えてあげたりとお姉さんぶりを発揮していました。
外遊びでは、友だちと会話が楽しそうですね。
れんげとばら組は、体操教室をやりました。子どもたちは体を動かすのが大好き!笑顔がいっぱいはじけていました。
*年中さんは、あんり農園に玉ねぎの苗を植えに行って来ました。一人1本づつ空けられた穴に苗をさしていきました。指先で土に折れない様にさすのが意外に難しかったようで苦戦していました。「年長さんになったら(5月くら)玉ねぎになって大きくなるんだよ」と先生に教えてもらうと「カレー作りたい!!」と食べるのを今から楽しみにしていました。
*年長さんは、体操教室で縄跳びに挑戦。前回し・後ろ回し・あや跳びと個々に目標を持って取り組んでいました。諦めずに根気良く挑戦する年長さんになってほしいですね。がんばれ!
部屋では、発表会の小道具作りをしていました。それぞれの役に必要な物をグループで作っていました。
魔女?魔法使い?の子たちは、ほうき作り。出来上がったほうきで早速、飛ぶ練習かな?「まぁ~少し飛んでいるみたいですよ。」
*今日の給食:ご飯、魚のから揚げ、ナポリタン、キャベツの香り漬け、キュウイフルーツ