今日のあんりでは体操教室がありました。該当は年中さんと年少さんのうち2クラスです。
*年少さんの体操教室では、まず先生のお話を真剣に聞く子どもたちの姿がありました。
次ははマットを使って前回り。頭を中に入れて腰を高く上げて、まっすぐ回ります。最初は横に倒れてしまう子や回れずにいる子もいましたが、先生に手伝ってもらい繰り返すうちにできる子が増えてきました。
*年中さんの体操教室。鉄棒はそれぞれの高さで前回りに挑戦しました。その後片足ケンケンとマット四つ這いと組み合わせてサーキットにして楽しんでいました。
待っている間に縄跳びを跳ぶようにしてジャンプをしています。
*年長さんでは朝の戸外遊びでケンケンパをみんなで楽しむ姿が見られました。園庭の歩道を使って長いコースができていますね。運動機能も育ってきています。
発表会への取り組みでは、先生と子どもたちが劇の場面をどんなふうに表現しようか話し合っていました。ただ黙っている子はなく、全員がアイディアを出し合って話し合いが盛り上がっていました。協同性の育ちが見られます。
*今日の給食:赤飯・コロッケ・筑前煮・きゅうりの酢の物・たいやき