昨日に引き続き秋らしい気持ちの良い天気になりました。
*年少さんは森の大門東公園にバスに乗って出かけました。おいしいお弁当を持って。公園では遊具や秋の自然に触れてたくさん遊んできました。帰りのバスでは疲れてうとうとする子続出!!
今夜はゆっくりやすんでね。
丸太を慎重にわたります。
ロープを高くまで登れるかな?挑戦!
パワーショベルの操作もお手の物。
トンネルの中にはおばけがいるー。
どんぐりひろったよ。
*年中さん、年長さんは家庭科の授業で来てくれた原野谷中学のお兄さんお姉さんと遊びました。
まずは手作り絵本を読んでもらいました。お兄さんお姉さんの声は魅力的で、手作り絵本も面白く、子どもたちはよく聞いていました。
絵本の後は一緒に遊びます。
鬼ごっこ・・・どうやってやろうか相談中。
じゃが芋抜き・・・わー抜かれちゃう!
異年齢でのかかわりの貴重な体験です。
*年長さんは体操教室がありました。
学年みんなで、走ります。はやい!はやい!
猛獣狩りに出かけます。「やりだって持ってるし。」「あ!」「ごりら!」文字の数だけこどもが集まります。体も動くし、頭も使うゲームです。
大きな声と、笑い声、思い切り動く体、こんな体操教室も楽しいですね。
*今日の給食:ご飯・かぼちゃのひき肉フライ・ぶどう豆・ポパイサラダ・りんご