はっきりしない天気の今日でした。天気とは関係なく元気いっぱいの子どもたち。
今日のあんりでは体操教室がありました。運動会について、子どもたちのやる気がさらに増すように、体操教室の先生が声をかけて励ましたり、褒めてくれていました。
その一方で、こんなこどもたちの遊びの姿もありました。
*年少さんはオープンスペースで屋台の引き回しを楽しむクラスがありました。太鼓やチャンチキも一緒です。掛け声も勇ましく引き回していました。
部屋の中では迷路のようになっている段ボールの中に入って遊んでいる子どもたちもいました。隠れ家のようなところが子どもたちは大好きですね。
*年中さんでは、お母さん先生と友達と一緒に、フラフープを使って回したり鬼ごっこのようにしたりして遊ぶ姿がありました。保育士体験に来て下さる友達の保護者の方と遊ぶことで、いろいろな大人との関わりができていきます。
年長さんと一緒になって泥団子づくりをしている姿もありました。泥は年長さんが掘ってくれていました。ここでも異年齢での関わりが見られます・
こちらでは葉っぱや石、風で落ちたイチョウの葉を使っておいしい料理が作られ並べられていました。自然との関わりの体験もできています。おいしそうですね。
*年長さんは運動の秋といった感じで、ドッジボールを楽しむ子たち、竹馬を楽しむ子たち。健康な体が作られ、遊びの幅も広がります。
*今日の献立:食パン・マカロニチキングラタン・ウインナー・こまつなのおかかあえ・キウイフルーツ