今日も風が強い一日でしたね。
風に負けず戸外遊びをしたり、室内では豆まきにちなんだ遊びをしているクラスが多かったです。
*年少さん・・・園庭では子どもたち同士で鬼ごっこを楽しんでいました。先生が入らなくても子どもたちで話をしながら遊んでいる姿にも成長を感じました。
実習生と一緒に砂遊びを楽しむ子もいました。
室内では鬼に向かって豆を投げていました。
*年中さんは園庭で大縄跳びに挑戦していました。まずは横波、次は縦波 バランスよく飛び越えていきます。
室内では豆を作って、鬼のお面をつけて、いつでも鬼退治ができそうです。
*年長さんは卒園式にむけて大きな声で園歌を歌っていた子どもたちの姿がありました。
新聞紙での豆作りのひと場面。新聞紙のさき方、丸め方に年少さんとの違いが表れています。
年長鬼勢ぞろい!!
*午後はヤマキ整骨院さんによる足裏の話がありました。大勢の保護者が熱心に話を聞いていました。幼児期から学齢期にむけての足裏形成はとても大事だそうです。
*今日の給食:ご飯・鮭のカレーソースかけ・かぼちゃの甘煮・ナムル・りんご
*感染症情報:インフルエンザA型ばら組3名、B型ばら組1名 、熱3名 、プール熱1名